さんぽ路

事業内容

Service

  • B型支援事業所

    就労継続支援B型事業所は障がいや体調の理由で一般就労が難しい方に、働く機会を提供する福祉サービスです。
    雇用契約は結ばず、自分のペースで作業に取り組めるのが特徴です。
    農作業や軽作業などを通じて工賃を得ながら生活リズムを整え、社会とのつながりや達成感を実感できる場としての役割を担っています。

  • 農業を中心とした就労支援

    私たちの事業所では、年間で約50種類の野菜を栽培し、種まきから収穫、出荷までの一連の農作業に取り組んでいます。
    季節ごとに作物が変わり、自然に触れながら働くことで、利用者の皆さまが達成感を得られる環境を整えています。
    収穫した野菜は、スーパーの産直コーナー等での販売の他、地域のマルシェなどにも出店し地域社会とのつながりを実感できる機会となっています。
    農業の他にも、地域の企業様などから作業のご依頼をお受けしています。

  • 働きやすい環境と安心のサポート

    ・農作業や室内での軽作業など利用者の一人ひとりのペースを尊重しながら、無理のない働き方を大切にしております。
    ・また、送迎は無料で行っており、日々安心して通所していただける体制を整えています。
    ・月に一度は七夕などのイベントを実施し、作業だけでなく交流や楽しみも感じられる場を提供しています。

  • 委託業務

    農作業以外にも地域の皆さまからの作業委託を受け、障がいのある方々が安心して働ける環境のもと農地管理や野菜の生産、袋詰めや梱包などの各種作業に取り組んでいます。
    地域のニーズに応える作業を通じて、利用者の自立やスキル向上を支援しながら、地域社会にも貢献しています。

施設概要

施設名
さんぽ路
住所
〒879-1313
大分県杵築市山香町久木野尾3793番地
管理者
佐藤 文人
営業時間
8:00~17:00
休日
土・日
事業内容
野菜の生産と出荷・販売
(自事業所の農地で路地・ハウス栽培)
委託作業の受託
(軽作業や野菜・果樹の収穫など)

ページトップ