さんぽ路

自然とともに自分らしく

Greeting

ごあいさつ

私たちさんぽ路は、障がいをお持ちで一般就労が困難な方の“働きたい”という気持ちを尊重した就労支援施設です。

四季折々の風景に囲まれた自然豊かな環境の下、心と身体の健康を図りながら、個々の体調にあった作業を無理のないペースで行い、様々な体験を積み重ねることによって成長や自立、また新たなスタートができることを目指しています。
また、生産活動や社会活動を通して、『自立した生活ができ幸せを感じる』ことができるよう支援を行っています。

Support

日常の支援(作業)

さんぽ路では、“働く場”として、以下の作業を行っています。

自事業所の農場での野菜の生産
“耕す”から始まり、土づくり~種まき~水やり~草取り~収穫などを行います。
※ほぼ無農薬で有機肥料を使用し、虫と人に優しく美味しい野菜作リをしています。
生産した野菜の出荷
事業所内で収穫した野菜を、洗い、計量・袋詰め後、出荷用シールを貼ります。
近隣の農家からの作業委託:かぼすやゆずの収穫 等々
地域の企業からの作業委託:ラベルシール貼り、屋外での作業 他

その日の作業のなかで自分ができる、自分がしたい作業を行っています。どの作業も大変ですが、 喜びがあり、楽しさや達成感を感じ(みんなの顔を見ていると、そうだと思っています)、自ずと笑顔が溢れています。

イベント情報
~さんぽ路からのお知らせ~

  • さんぽ路
    さんぽ路
  • さんぽ路
    さんぽ路

マルシェ
自事業所で不定期開催
4企業様等出店依頼により出張販売

月次行事
誕生日会:1年間、毎日を健康で過ごせたことにみんなで感謝します

年間行事
避難訓練(2回/年)
研修&レクリエーション
花見(さくら、ネモフィラ・コキア(るるパーク散策)など)
七夕・クリスマス等季節のお楽しみ会

ページトップ